札幌市の株式会社東日本グランツは、各種重量物・電気関連・設備関連・プラントおよび機械器具の搬出入や設置工事も承っております。

RECRUIT 採用情報

インタビュー

インタビュー

INTERVIEW 01

名前:K.M
年代:10代
職種:作業員
入社年:2025年

入社の決め手は何でしたか?
親戚が務めているのが一番ですが、休日がしっかり確保できて休日出勤手当もあり、賞与の支給実績があることに魅力に感じました。
この会社の働く魅力はなんだと思いますか?
職長によって作業方法が変わるので、同じような作業でも答えがあるようでないところが面白いと思いました。
先輩や上司からどんなアドバイスやサポートを受けましたか?
「とりあえず失敗してもいいから一回やってみろ」「もし失敗しても俺が責任を持ってやる」と言われ、失敗した時には改善のアドバイスをしてくれました。
職場の人たちはどんな雰囲気ですか?
真面目にやるところはやって、抜くところは抜く。
きちんと線引きができていると感じました。
最後に入社を検討している方へのメッセージをお願いします。
正直キツイ仕事もありますが、何をやっても続かなかった自分が今まで続いているのは人間関係が良い会社だからだと思っています。
インタビュー

INTERVIEW 02

名前:T(技能実習生:ミャンマー)
年代:20代
職種:作業員
入社年:2024年

入社の決め手は何でしたか?
ホームページで見た時、こんな大きい機械をどうやって搬入するのか、また、重量物の搬入を最初から最後までどう考えて作業するのかに興味がありました。
実際に働き始めてみて、どんな印象ですか?
現場作業はいろいろなやり方があって面白いし、現場が変わるとやり方も変わるのでそれも面白いと思います。
日本での仕事はどうですか?
ミャンマーではまずやってからいろいろな問題を考えることが多いですが、日本では仕事を始める前に安全を考えてから作業をするのが素晴らしいと思いました。
職場の人たちはどんな雰囲気ですか?
優しい人が多いと思います。
現場で自分がわからないときは教えてくれるし、よく説明してくれます。
これから日本で働きたい人へメッセージをお願いします。
ミャンマーとやり方が違い、日本は安全に働ける。
安全を考えて作業するので、国に帰っても考え方が変わると思います。
インタビュー

INTERVIEW 03

名前:K.O
年代:30代
職種:作業員
入社年:2025年

入社の決め手は何でしたか?
他の会社と比較して福利厚生など条件が良く、社長と面談をした時に会社として将来性を感じました。
大変だと感じる作業はありますか?どうやって克服していますか?
まだ仕事の流れを理解していないところが大変ですが、先輩に聞きながら経験を積んでいるところです。
この会社の良いところを教えてください。
前職では単独で仕事をすることが多かったのですが、この会社ではグループで仕事をするので楽しくやっています。
就職を考えている方へのメッセージをお願いします。
たくさんの道具や電動工具を使うので専門的な技術を習得できます。
この業界での力・技術を身につけられると思いますので一緒に頑張りましょう。

仕事の流れ

作業員の仕事の流れ(一例)

資材選定・積込
出発
現場着+朝礼
08:00
危険予知活動(KY)
現場作業確認
午前作業開始
午前休憩
10:00
作業続き
お昼休憩
12:00
午後作業開始
午後休憩
15:00
作業続き
帰社+資材片付
帰宅

営業の仕事の流れ

現場調査
見積作成
作業計画と
安全書類作成
作業指示書作成
現場パトロール
施工完了

MOVIE

募集要項【現場業務】

募集職種
  • 現場作業員
職務内容 ビル、病院、商業施設、工場、プラントなどへ発電機やエアコン等の機械を搬入・設置工事を行う仕事です。
4〜10人程度のチームで作業します。
搬入・設置現場は札幌市内(7割)・市外(3割)で日帰り圏内が中心です。

皆でハイエースに乗って現場に向かいます。

月2〜3回程短期出張があることもあります。(都度、出張日当支給)

応募資格
  • 普通自動車第一種運転免許保持者、または取得予定の方(当社で取得をサポート/詳細は面談にて)
  • 無資格OK、未経験者応募OK
  • 学歴不問(中卒、高校中退OK)
  • 60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
    (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
勤務時間 8:00〜17:00

現場状況により早出、残業あり

時間外労働 月平均:20時間 *36協定における特別条項あり

会社~現場間の移動時間も勤務時間となります

給与 月203,000〜350,000円
※年齢、経験により優遇します
年収例 入社1年目(30代)/年収400万円
入社3年目(30代)/年収440万円
入社7年目(40代)/年収500万円
諸手当 通勤手当(但し上限2万円/月)、残業手当、職能手当、被服手当(年4回)、出張手当(日当:都度)、住宅手当
昇給・賞与 昇給年1回有、賞与年2回有、業績賞与(業績による、12年連続支給実績あり)
休日・休暇 週休2日制(基本土日/状況により曜日振替有)・祝日、GW、お盆、年末年始 他会社カレンダーによる
試用期間 あり(3カ月以内)※同条件
待遇・福利厚生
  • 各種社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/労災保険/雇用保険)
  • 車通勤可(無料駐車場完備)
  • 作業服支給(用意いただくものはありません)
  • 退職金共済制度
  • 慶弔制度あり
  • 資格取得支援制度あり(取得費用全額会社負担)
    (小型移動式クレーン、玉掛け、高所作業車、あと施工アンカー、足場の組立て等作業主任者など)
教育・研修制度 搬入・設置の一連の流れの中で経験や資格を必要とする作業が多いので、もちろん主要な作業や危険を伴う作業はさせません。
知識や経験がなくてもできる簡単な作業から始めるのでご安心ください。
また、研修や教育は現場にて先輩の指導のもと行います。
業務の流れ、専門用語、工具・器具の使い方、電気に関することなど基本から丁寧に指導します。
経験に応じて作業に必要となる資格も取得できるので、随時仕事の幅も広がります。
勤務地 本社勤務
受動喫煙防止措置 喫煙ブースあり
備考 ★さっぽろ圏奨学金支援事業認定企業!
学生時代に貸与型奨学金を利用した方が、認定された企業に就職した際に、就職後2〜4年目に年間最大18万円を札幌市が3年間支援する制度です。

応募を検討されている方はリンク先のフォームに必要事項を入力してください。

応募フォーム

応募はこちらから